木造住宅は何年住める?耐用年数とは?

日本で木造住宅の寿命は約30年程度といわれています。
ただ、実際には30年以上経っても住み続ける方もたくさんいますし、必ずしも建て替えが必要というわけではありません。

しかし、さすがに30年も経つと修繕しないわけにいきません。
外壁、屋根、床下、内装などあらゆる部分で損傷が見え始めます。

例えば、屋根や外壁ならひび割れ、塗装はがれによる雨漏り。
床下なら腐食による根太や大引など木材の劣化です。

特に床下は湿気がたまりやすく、漏水による腐食も起こりやすいです。
日本は湿気がたまりやすい気候ですから、木材の経年劣化は避けられません。

近年はそういった日本の気候を意識して24時間換気システムを導入した木造住宅も増えています。
各部屋に換気口を取り入れることで、常に空気の循環を良くして湿気がたまらないようにしています。

自然のぬくもりをしっかりと感じ取ることができる木造住宅は、まだまだ日本で一番人気が高い施工方法です。

なお、鉄骨住宅の場合の耐用年数は50年弱と言われています。
主要部分の柱や梁が鉄骨で作られているため、安定性もあり、丈夫です。

ただ、どうしても価格が高くなる傾向にあり、なかなか一般的な施工方法とは言えないのが現状です。