明るさを決める「JIS照度基準」

安全で快適な生活には、明かりが欠かせません。日本では「JIS照度基準」を用いて住宅や事業所などの明るさを決めています。照度というのは光源が当たっている面の明るさの程度を数字で表したもので、単位はlx(ルクス)で表されます。

 

住宅においては、各部屋に照度の基準値が設定されています。これが照度基準です。各部屋の照度基準は以下のようになっています。

 

・玄関(内側)…75~150lx

・廊下、階段…30~75lx

・食堂、キッチン…50~100lx

・子供部屋、勉強部屋…75~150lx

・浴室…75~150lx

・トイレ…50~100lx

・車庫…30~75lx

 

これはあくまで部屋全体の明るさであり、部屋に関係なく作業や行動内容によって照度基準は異なってきます。団らんや遊びには150~300lx、勉強や読書には500~1000lxとなっているため、部屋の照度基準だけではこの条件を満たすことが出来ません。そのため、デスクライトやスタンドライトなど別の照明器具を設置して補う必要があります。

 

また、これは一般的な住宅の基準で、事務所や商業施設などでは別の照度基準が定められています。病院やオフィスなどの照明は住宅やショッピングモールなどに比べると明るく感じますが、それも照度基準に従って照明を設置していることに由来しています。