在来工法とは?特徴とメリットを詳しく解説!

在来工法とは「木造軸組工法」とも呼ばれ、ツーバイフォー工法と並び日本で主流の木造住宅建築方法です。

鉄筋コンクリートの基礎の上に木材で出来た土台、柱と梁によって建物を支える日本の伝統的な建築工法で、基礎の上に柱や梁を組み合わせると先に屋根を張り、それから内部の壁や床などを取り付けていくため施工中に雨が降っても資材が濡れる心配はありません。

これは雨の多い日本ならではの工程で、現在では台風や地震に備えて柱と梁で組み立てられた枠に「筋違い」と呼ばれる木材を斜めに入れたり、構造用合金を用いて耐震性や耐久性を強化させています。

 

在来工法のメリットは、軽くて柔軟性があるため耐震性に優れ、基本構造が柱と梁なので家主の希望に合わせたデザインや自由な間取りが実現できるのがメリットです。そして、年月とともにライフスタイルの変化で間取りを変えたい時にも、リノベーションやリフォームが容易にできるため将来的にも安心です。

また、開口部を大きく取ることができるので大きな窓が可能になり、光が差し込む明るい家作りができます。

他にも、在来工法は昔から日本で用いられている建築方法なので、施工できる建築業者が多いため信頼できる業者を探しやすいのもメリットだと言えるでしょう。