解体工事とはその名の通り「建物を取り壊す工事」のことです。
今回は、解体工事の必要性や工法など解体工事について基本的なことを解説します。
◇ 解体工事はどんな時に必要?
既存の建物を建替えたり、取り壊して更地にする時には解体工事が必要です。
国土の狭い我が国では都市再開発や土地を有効活用するための解体工事はこれからも需要が増えてくると考えられています。
また、建物をすべて取り壊すだけではなく、室内をリフォームする際には既存の物を撤去するために内装解体工事が行われます。
リフォームを検討される方が年々増加しているため、内装解体工事は増加傾向です。
◇ 解体工事の工法
・ 手壊し工法
主に木造住宅の解体工事で用いられる工法で、文字通り人の手作業にて解体をします。
重機を使用しないため騒音や振動を少なくすることができますが、工期がながくなります。
・ 重機併用工法
手作業と重機を併用する工法で現在最も用いられている工法です。
日本は隣の家と隣接する住宅が多いため、最初に手壊しで解体をしてある程度スペースができると重機を使用して解体をします。
・ 圧砕機工法
重機を使用して解体をする工法で、コンクリート造の建物を解体する時に最も用いられている工法です。
ユンボに油圧クラッシャーやショベルを取り付けて、コンクリートに圧力をかけて破砕し、切断をします。