「和モダン」とは、伝統的な和風のデザインに、現代風デザインを合わせたスタイルのことです、シンプルな中にも温かみのある雰囲気が特徴です。
ここでは、和モダンを取り入れる際に気を付けたいポイントを解説します。
◇竹や和紙などの自然素材を取り入れる
洋室に自然素材を取り入れると、フローリングに白い壁や天井を組み合わせたモダンな空間になります。和特に、木や竹、和紙などは和モダンスタイルに最適な素材です。
また、畳みを取り入れるなら、琉球畳がおすすめです。
一般的な畳では、ただの和室になってしまうため、正方形で縁がない琉球畳にするとスタイリッシュで和モダンな雰囲気に。
◇格子や縦桟をポイントに
扉に縦格子を取り入れることで、和風建築によく見られるモチーフを洋室のフローリングでも活かせます。
インテリアを和モダンな印象にまとめるのに大切なポイントは、和と洋を上手くミックスさせることです。
和の要素が多すぎると「古臭い」イメージになるため、「和の要素」をアクセントに持ってくる程度に使うとよいでしょう。
◇アースカラーがポイント
自然素材の暖かみを生かすために、アースカラーを中心に使った和モダンなインテリアがおしゃれです。
柱や梁、フローリングには天然木の温かみのある色合いにすると、直線的でシャープなデザインもアースカラーが柔らかい印象に変えています。