アームストッパーとドアクローザー、その違いとは?

アームストッパーは、ドアや窓を開けたまま固定する棒状の金具です。

ドアに取り付ける金具には、もうひとつドアクローザーがありますが、それぞれに役割が異なります。

 

◇アームストッパーの役割

アームストッパーは、ドアや開き窓を開けたまま保持するための棒状の金具で、レバーストッパーとも呼ばれます。

取り付け方法には、ドア面に取り付ける「面付型」と、上框に埋め込む「埋め込み型」があり、戸当たりや滑り止めの機能も備えています。

自由な角度で固定することが可能であり、金具を付けると邪魔な場所にも使うことが可能です。

 

◇ドアクローザーの役割

ドアクローザーは、扉を自動的に考える装置で、主に扉の左上に取り付けられます。

バネの力を利用して扉を決める仕組みで、緩衝材のような役割を待っているので、急な開閉を防ぐ役割も行っています。

 

◇アームストッパーとドアクローザーの違い

アームストッパーとドアクローザーは、どちらもドアや開き窓の操作に用いられる金具ですが、機能が大きく異なります。

 

アームストッパーはドアや窓が出た状態で固定し、ドアクローザーはドアや窓を閉じるために使用します。つまり、アームストッパーとドアクローザーは、逆の機能を持つため、同時に使用することはできないのです。