雨どい工事を依頼する前に知っておきたい!業者の選び方

雨どいが詰まったり壊れたりすると、雨水が樋からあふれて流れ落ちます。

あふれた水が地面に当たると、泥が跳ね上がり外壁を汚したり、基礎部分が腐食する恐れがあるため、雨どいの不具合は放置せず、早期に修理しましょう。

 

◇雨どい工事はどこに依頼する?

雨どいの修理先としては、まず家を建てたハウスメーカーや工務店です。

実際に家を建てた施工業者なら相談しやすく、雨どいの状況を把握しやすいため、家の美観や機能を損なわずに修理してもらえるでしょう。

他には、雨どいや屋根まわり専門の修理業者に直接依頼することで、費用を抑えつつ修理できます。また、屋根の修理と同時に依頼することも可能です。

また、地域密着型の工務店も相談しやすく、ホームセンターでも雨どいの修理やリフォームを対応している場合があります。

 

◇雨どい工事業者の選び方

雨どいの修理を選ぶ際は、現状確認後に見積もりを出してくれる業者に依頼するのがおすすめです。

現場確認をせずに見積もりを出す業者は避け、追加費用が発生する可能性を防ぐため、無料見積もりに対応している業者を選びましょう。

また、見積書の内容が明確で、必要な項目や金額がきちんと示されていることを確認してください。

「工事一式」といった曖昧な表現では、費用の内訳が不明確で、追加工事として後から請求される場合もあるため注意しましょう。