バリアフリー住宅とは、段差をなくす、手すりを付けるなど、小さなお子さまから高齢者の方などが安全で快適に生活できることを念頭に置いて建てられた住まいのことです。
近年ではユニバーサルデザインという言葉も浸透しており、年齢や性別に関係なくどんな方でも使いやすいように作られたデザインが求められる現場が増えてきました。
バリアフリー住宅を建てるにあたっての注意点は、健常者(手助けを必要とせずに生活できる人)の目線のみでは本当に必要なフォローにはなっていない可能性があるということです。ただ段差をなくしたり、手すりを数カ所につけたりしただけではバリアフリー住宅とは言えません。
バリアフリー住宅を建てるのであれば、そこにどんな人が住むのかを想定することが大切です。手すりがあれば生活できる人と、車いすを日常的に使用する人では、必要な補助や不便な箇所が大きく異なります。一般住宅で当たり前に使用されている引き戸は車いす利用者には利用しずらく、また小さな段差でも通行の妨げになります。
小さなお子さまや高齢者の方が住む場合には、滑りにくい床材を選ぶことが大きなポイントです。特に浴室は転倒事故が起こりやすい場所でもあります。床材を変えるだけで店頭の危険が大幅に減り、安心して暮らせる自宅になるでしょう。