一般的に舗装と言えば、アスファルトやコンクリートが主流で、それ以外の種類についてはあまり知られていないことが多いです。
実際には多種多様な舗装が存在し、今回は大きなカテゴリーに分けて代表的な舗装の種類をご紹介します。
◇アスファルト舗装
原油を精製する過程で生じる残留物を活用し、地面を平滑に整えて歩行や車両の走行を快適にする舗装です。
排水性舗装や透水性舗装、保水性舗装など、環境や交通状況に合わせた工夫が施されていて、経年劣化にも強いのが特徴です。
ただし、夏場は表面温度が上昇し、ヒートアイランド現象の原因になっているのが問題点です。
◇コンクリート舗装
砂利などをセメントで固めた素材で、アスファルトと同様の理由から広く利用されています。維持コストが低く、非常に高い耐久性を持つことが大きなメリットです
◇ブロック舗装
ブロックや天然石を敷き詰めた舗装で、材質や配置の工夫によって多彩な模様やデザインを表現できます。
景観に調和しやすく、材質および組み合わせによってさまざまな模様、デザインが作れるうえ、部分的に補修できるメリットもあります。
ただし、人の手でブロックを並べていくため施工に手間がかかり、長期使用では凹凸が生じる可能性があります。