住宅に使われる断熱材の種類とは?

 

住宅には様々な断熱材が使われています。
大きく分けると下記4つの種類があります。

無機繊維系
木質繊維系
天然素材系
発泡プラスチック系

無機繊維系は鉱物原料などを用いた断熱素材です。
有名なものはグラスウール、ロックウールなど。
壁や屋根などで使用することも多く、日本の家屋でも使用されるケースが多いです。
繊維の密度が高まることで断熱性がアップします。

木質繊維系はセルロースを使ったものが有名。
細かい綿状の素材になっていて、機密性が確保されているのが特徴です。
また吸湿性も優れているため、湿気が溜まりにくく、結露しにくいのが特徴です。

天然素材系は羊毛などを使用した断熱材です。
保温性に優れ、冬でも暖かい室内を維持できます。
ただ、やや値段が高いのがデメリットです。

発泡プラスチック系は、あまり日本の家屋で使用するケースはありません。
水を吸わない特徴がありますが、安価で耐久性に弱いため、火事などですぐに燃え広がってしまう可能性があります。
素材としては安価ですが、ヤワで燃えるとガスが発生するため、断熱材としてはあまり推奨できるものではありません。

様々な断熱材がありますが、値段よりも耐久性などを考慮して選択するのが望ましいです。