建築と建設の違いとは?

「建築」と「建設」。よく似た言葉ですが、この二つの違いは?と問われたときにすぐに答えが出るでしょうか。日々現場で仕事に当たっている人でも答えに詰まってしまうかもしれませんし、わかっていても言い間違いをすることもよくあるでしょう。

 

建築と建設とは、文字通り「築」なのか「設」なのかというところに違いがあります。国語辞典のひとつ「大辞泉」ではこのように言い表されています。

 

 建築…家屋などの建物を土台から造り上げること。また、その建物やその技術・技法。

 

 建設…建物・施設・道路などを新たに造ること。新しい機構や組織を造り上げること。

 

「建築」は建物を造ることやその技術を指します。住宅、ビル、施設などの建物を新しく造る新築や増改築、移転もこの中に含まれます。建物を造り上げることにフォーカスした単語といえるでしょう。

 

一方「建設」は、住宅などの建築物はもちろん、橋や道路、ダム、鉄道、堤防などインフラを含めたあらゆるものの工事を指します。どれか個々のものというより、より広範囲の構造物を造り上げることを指しています。

簡単にまとめると、「建設」という大きなカテゴリーの中に「建築」という分野がある、ということになります。

 

正しく理解することで、就職や転職の際にも役立つ豆知識です。ぜひこの機会に覚えておいてくださいね。