「建設設備士」とは建設工事に欠かせない設備に関する専門家です。
ここでは、「建設設備士」の仕事内容や必要な資格をまとめています。
◇ 建築設備士の仕事内容
近年では建築技術が向上することで、使用する設備が多様化するようになり硬度で複雑になってきました。
建設設備士は空調や換気、給排気、電気などの建設設備全般の知識や技能を持ち、建設設備の設計や工事監理について建築士にアドバイスをする仕事です。
建築士は建築設備士の助言を受けると、建築確認申請書などの書類にその盲を記載することを建築士法にて定められています。
◇ 建築設備士になるには
建築設備士は建築系の国家資格のひとつで、公益財団法人建築技術教育普及センターが実施する建築設備士試験に合格しなければなりません。
しかし、建築設備士は業務独占資格ではありませんが平成27年6月の「建築士法改正」により、「延べ面積が 2,000平方メートルを超える建築物の建築設備にかかわる設計、工事監理の際に、建築設備士の意見を聴くよう努めなければならない」と記されたことを受けて需要が高くなることが予想されます。
また、建築設備士の資格を取得すると、関連資格の受験資格や受講資格を得ることができるのが大きなメリットだと言えるでしょう。