知っておきたい!浴室シートの活用法について

浴室のリフォームや模様替えを考えたとき、手軽に取り入れられるのが「浴室シート」です。

貼るだけで雰囲気を一新できるうえ、防水・防カビなど機能面でも優れており、近年注目が高まっています。

 

◇そもそも、浴室シートとは?

浴室シートとは、浴室の床を簡単にリフォームできる防水性やクッション性に優れた床材のことです。

従来のタイルやユニットバスの床に比べて、施工が簡単で費用も抑えられるため、近年人気が高まっています。

既存のタイルやパネルの上から貼るだけで施工が完了するため、大掛かりな工事や費用を抑えられるのが大きな魅力です。

防水性や防カビ性に優れているため、浴室内の湿気対策にも効果的で、清潔な空間を維持しやすくなります。

 

◇浴室シートの活用法

浴室シートを活用するには、まず浴室の壁や床、天井などの劣化や汚れが気になる部分に貼るのが基本です。

既存のタイルやパネルの上から施工できるため、はがれやひび割れの補修や、古くなった浴室の模様替えに最適です。

デザイン面では、浴室全体のイメージを変えたい場合は壁面全体に貼るのがおすすめですが、部分的にアクセントとして利用することもできます。

床や浴槽まわりの補強や保護としても使えるため、用途や目的に合わせて幅広く活用可能です。